12Dec簡単&便利なヘアキャッチャーをご紹介おすすめ道具今日は洗面所の便利グッズのお話です! S様がお使いの洗面台ヘアキャッチャー。とっても便利でしたのでご紹介させていただきます。 毎日使う場所なのにお掃除は面倒ですよね。溜まったゴミや髪の毛、見たくない!触りたくない!簡単にきれいにできたらいい...Read More
28Novプチ大掃除 換気口家事代行の日常プチ大掃除 換気口 冬の大掃除はしない派です。寒いし冷たいし乾かないし。日々なんとなくきれいにして、大きなことをするのは暖かい季節に。親元を離れてからはずっとそんな感じで過ごしてきました。今日は換気口掃除をすることにしました。フィルター交換...Read More
07Novお風呂上がり必須!いつまでも気持ちよく使う為の魔法のひと手間おすすめ道具お風呂上がり必須!いつまでも気持ちよく使う為の魔法のひと手間 おすすめ商品!「3Mスコッチブライトシリーズ スクイージー」 入浴後はカビ防止のため、浴室全体を軽く水切りしてからクロスで軽く拭いています。掃除道具オタクであり、プロの私が、いろ...Read More
26Sep掃除器具も清潔に!フィルターやゴミ受けを丸洗いできる掃除機おすすめ道具Panasonicのスティック型掃除機(https://panasonic.jp/soji/products/MC-NS100K.html) 充電時に掃除機内のゴミをクリーンドックが収集してくれるので普段はゴミ捨て要らず、スティック型特有の...Read More
05Jul川崎市プレミアムデジタル商品券で家事代行サービス地域限定割川崎市在住の方!川崎市プレミアムデジタル商品券にて佐内ホームキーピングのお支払いが出来ます! PayPayのキャッシュレス決済システムを利用した川崎市で使える電子商品券です。(購入申し込み期限7月7日、川崎市まで。詳しい情報はこちらをクリ...Read More
07Jun17年使った浴室を修理しました⑤家事代行の日常我が家(築17年マンション)の「リフォームしない」浴室修理についてのお話です。 17年使った浴室を修理しました⑤ 「カバー工法」とは、古いドア枠はそのままで、上から新しいドア枠で覆ってしまうリフォームをいいます。工期が短く(我が家は半日)お...Read More
07Jun17年使った浴室を修理しました④家事代行の日常我が家(築17年マンション)の「リフォームしない」浴室修理についてのお話です。 17年使った浴室を修理しました④ 浴槽塗装しました!塗装した後のこの水捌け具合、どう思いますか? 我が家は浴槽が古くなってヒビが入っていたので、塗装後にするする...Read More
27May17年使った浴室を修理しました③家事代行の日常我が家(築17年マンション)の「リフォームしない」浴室修理についてのお話です。 17年使った浴室を修理しました③ 待つこと1週間、ピカピカに生まれ変わったバスタブがやってきました☺️ヒビも錆もない!ツルツルです! 水捌けが良くなってる!スル...Read More
26May17年使った浴室を修理しました②家事代行の日常我が家(築17年マンション)の「リフォームしない」浴室修理についてのお話です。 17年使った浴室を修理しました② 前から気になっていたバスタブのヒビ、そしてサビ。そして溝の汚れが落ちなくて汚くなってる床。 ついでにこれも修繕してしまおう!漏...Read More
25May17年使った浴室を修理しました①家事代行の日常我が家(築17年マンション)の「リフォームしない」浴室修理についてのお話です。 17年使った浴室を修理しました① 洗面所の床のシートが剥がれてきたのをゴリラテープで誤魔化すこと2年、ゴリラテープの力及ばすシートが浮いてきたので貼り替えを決意...Read More